不動産用語 - 六甲道不動産

お気軽にお問い合わせください

HOME > 不動産用語

内法計算・壁心計算(うちのりけいさん・かべしんけいさん)

部屋の床面積を測るとき、
壁の内側を測る「内法計算」と、壁の中心線を基準として測る「壁芯計算」があります。

内法は、名前の通りで内側を測ったものです。
マンションを登記する場合はこの計算式を使います。

建築確認では壁芯計算を使います。
なので物件広告と登記簿の面積が一致しない場合があります。
物件広告で壁芯計算で書かれていたら、登記簿を見たら?!?!ってなりますよね。

注意です!!
融資を受ける場合や税金の軽減措置を受ける場合が注意です。
壁芯計算なのか、内法計算なのか。
わずかな違いですが、対象から外れる場合がありますので、
きっちりと確認しましょう。

アスベスト・石綿(いしわた、せきめん)

繊維状の性質をもつ鉱物のことで、一般に石綿を呼ばれる。
耐火性にすぐれた建築材料として昭和30年頃は多く用いられたが、
発ガン性物質として近年危険度が改めて問われている。
当時は安価で優れていたので、様々な用途に広く使用されていました。

学校でもよく使用されていたため、
近年改修工事がいたるところで行われていましたよね。

行灯部屋(あんどんべや)

光がほとんど入らない部屋。
マンションなどで窓がなく採光などの基準を満たしていない部屋のこと。
建築基準法では納戸という。

納屋と書かれている部屋でも、実物を見学するとこの部屋が納屋?!って場合もあります。
自分の目で確認することが大切です。
建築基準法上での納屋なのです。

ロフト

建物の最上階または屋根裏にある部屋。
天井の下でなく直接屋根の下にあり、倉庫などに使われる場所。

現在では、居室の一部に設けられた中2階のスペース。
オシャレなイメージで使われています。
ロフトの面積は専有面積には含まれません。

ルームシェア

ひとつの物件に、家族以外の複数で借りて共同生活を送ること。
みんなで家賃を負担するので、より広い部屋で暮らすことができ、
防犯上もひとり暮らしより安心という考え方ができます。

日本では盛んに行われいないのが現実です。
また同居人の事を通常ルームメイトと呼びます。


《 前 4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14 


お問い合わせ

お問い合わせ

PageTop







掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
コンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを発見した場合は予告無く通報します。